稲刈り2020!
待ちに待った閑援隊の稲刈りを18日にやりました。
天気予報では土日雨予報でしたが神通力が効いてなんとか晴れてくれて本当に良かったです。
今回はなんと、たまたま栃木県の魅力を伝える企画で“サイクルタウンさの推進委員会”さんと宇都宮ブリッツェン女性サイクルユニット“BLITZEN LOVERS”さんも稲刈り体験シーンの収録ありでちょっとだけ”密”になってました^^
まずは川元隊長からオリエンテーション。
その後、カマでサクサクっと。
次のロケがあるのでご一行は別の奥佐野へ。
この動画が後日できるそうなので楽しみですね。
で、そこからはガチモード!
今日中に2反全部収穫しないといけないのでメンバー全員テキパキ動きます。
前日の雨がぬけずにぬかるんでるところは機械が入れないのでぜーんぶ手刈り!
ハーベスターは刈った稲を脱穀するだけで、稲わらがごそっと残ります。
それはそれで、羊の床用にしくので大切に別場所へ保管。
コンバインは凄い!
稲刈り→脱穀→袋詰め→わら粉砕をこれ1台ですべてやってのけてしまう凄いヤツです。
先発完投まさに菅野みたいな頼れる1台です(わいは阪神ファンやけどw)
太田副隊長が最後の一列をまさに刈るウイニングショット!
見事2反の稲刈りが無事終わりました!
ケッコーきつかったですが皆さんお疲れさまでした~。
どんなお味になってるか楽しみですね♫
早速下野新聞にも掲載いただきありがとうございます。
https://youtu.be/2jkjh-Z_sRU
https://youtu.be/2jkjh-Z_sRU
この記事へのコメントはありません。